numacbooks

読書メモ。流れゆく感情や気付きを少しでも留める。

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

火車 03

新局面を迎えた消費者金融市場(日本総研)https://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/jrireview/pdf/6869.pdf この話は1989-1990(H元年〜2年)頃の話だが、消費者ローン供与額はこの頃よりさらに3〜4倍増える。 だが、2006年以降急減。原因は2つ。 …

赤の継承

緒方監督は言葉を大切にしていた。特に以下の3つは活かせるところ。 (1)結びに専念すれば、果が生まれる 「結びに専念すれば、果が生まれ、果に専念すれば、苦が生まれる」 「結び」=行い、「果」=結果行うことに意識を持てば、後から結果は生じるが、結果…

オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る 01

動機 香港でITで活躍した人、くらいしか知らなかったので、「具体的に何した人?」について知りたい。(あと、レビュー見ると「彼女」って皆んな書いてるけど) いきなり斜め読みで震えた 「自分が何をしたいかではなく、人々が何を望んでいるかを考える」 …

火車 02

クレジット・ローン破産は公害のようなものだ 多重債務者本人に欠陥があるから、と断罪できない。 交通事故を起こしたドライバーに欠陥があるから、と断罪できない。 トラックの雇い主は? 中央分離帯を作らない行政は? 道を広げられない都市計画は? 安全…

[イラスト解説]ティール組織 02

前回の疑問 階層を持たないグリーン(多元型)組織とどう違うのか。 グリーン組織では、構成メンバーの合意をとるのにものすごく時間がかかる。そして、合意できない時は結局社長が決定する。 ティール組織は、裁量を与えられた個人が必要な人からの助言で決…

火車 01

いきなり本編と関係ないが、宮部みゆき本は概ね電子書籍化されていないことについて。 「町の本屋を守るため」のような理由を聞くが、パラダイムシフトは起こるものだし、せっかくの良いコンテンツが拡がらないのはもったいないと思うし、逆に本屋へ行けない…

大往生したけりゃ医療とかかわるな 01

ちきりんが紹介していたので読みたくなった。 ちょっと勉強してみようかな、という方向け。私のお勧めはこの本です。タイトルは過激ですが「自然死」という概念を理解するのにとても役立ちました。https://t.co/w0G5mqavD3 — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) 202…

鬼滅の刃 02

読了。前半は読みづらかったけど後半がよかった! 鬼殺隊も鬼もそれぞれ経緯が描かれているのが感情移入する点なんだろうな。 昔に没頭したキン肉マンを思い出した。正義超人も悪魔超人もストーリーがあって、最後に友情パワーで悪を討つみたいな。 いかにも…

鬼滅の刃 01

年末年始に読破しようと全巻大人買い...したけどなかなか進まない。 なんか読みづらくない??気のせいかな。。。 戦闘シーンとか何が起きたか分かりづらい。 漫画には慣れている世代だと思うんだけど。 ようやく前半12巻まで読了。 友人の話では、映画はア…